白色申告で、仕入にクレジットカードを使った時の処理について
白色申告で確定申告をするものです。
調べても分からないことがあったので質問させてください。
現在ネットショップでアパレルブランドを運営しています。
商品の仕入れは発生主義なので入荷基準を使い、商品が手元に届いた日にちで処理するのは理解できるのですが、
仕入れにクレジットカードを使った際について、どのサイトを見てもカードの利用日で処理をすると書かれています。
経費などはカードの利用日で対応可能ですが、
クレジットでの仕入れは入荷基準とカードの利用日が違うのでどちらを基準にすればいいかわかりません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

土師弘之
基本的に、現金の代わりにクレジットカードを使用した場合には、引落日ではなくクレジットカード利用日に計上することになります(発生主義の観点から)。
ただし、ネット販売において、クレジットカードで商品を仕入れた場合には、送付に時間がかかるためカード利用日と入荷日に時間的なずれがあります。しかし、カード利用時には支払は確定しているため、カード利用時に仕入として計上しても問題はありません。ただ、手元に商品が届いていないため、届くまでは「積送品」という棚卸資産になります。
そのうえで、仕入の計上について「入荷基準」を採用しているのであれば、入荷日を以って仕入の日とすることになりますので、商品が届いて日に仕入計上することとなります。
とても分かりやすいご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
本投稿は、2021年03月31日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。