税理士ドットコム - [計上]事業資金の支払利息の経費性について - > この場合において、事業のために借りた借入金の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業資金の支払利息の経費性について

計上

 投稿

事業資金の支払利息の経費性について

私は飲食店の個人事業をしています
今回、コロナにより売上が減少しました。
ただ、なんとか借入はせずに事業を行うことはできるのですが、銀行からコロナによる融資制度があるから融資させてくれとお願いされたため、これからのコロナの影響もわからないため借入をすることになりました。
 なお、この借入金は使用せずに口座に置いてるだけになっています

これからも、事業が立ちいかなくなる事態が起こるまで借入金に手をつける気はありません。

この場合において、事業のために借りた借入金の利息は事業経費にしていいのでしょうか?
よろしくお願いします

税理士の回答

この場合において、事業のために借りた借入金の利息は事業経費にしていいのでしょうか?

→経緯に関わらず、事業資金としての借入ですから支払利息は必要経費に算入できます。

ありがとうございます
借入が初めてだったので疑問に思いました。

本投稿は、2021年04月04日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナ融資 無利息について

    コロナ融資の無利息融資を 国民金融公庫で申込しようと思ってます 申込の期日の期限とかは ありますか? 民間銀行は 3.3.31までだとおもいます ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月24日 投稿
  • 利息なしの役員借入金について

    会社を営んでおります。 1 利息なしの役員借入金について、利息がない役員借入金であることを契約書で定めておく必要があると思いますが、これを契約書で定めなか...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • コロナの影響で収入減少

    夫がコロナの影響で給与が減りました。私は夫の扶養範囲で働いています。 夫の減額分を私が働いて増やしたいと思っていますが扶養範囲では限られてしまいます。 何か...
    税理士回答数:  1
    2020年06月24日 投稿
  • (緊急です)長期借入金の利息の仕訳について。

    金融機関から300万円の融資を受け、今期完済致しました。5年間で完済したのですが、その際の仕訳を 貸方 長期借入金 10100 借方 普通預金 10100 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 短期借入金の返済の利息

    社長個人から会社へ100万円を貸しました。 会社から社長へその100万円を返済する場合、利息は0でもよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月11日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,008
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,613