フリマアプリの売上に対する経費について
確定申告(白色申告)でのフリマアプリでの売上に対する経費についての質問です。
フリマアプリは売上金から自動的に販売手数料(10%)と送料(出品者負担)が引かれるのですが、この場合は売上に対し、別途 支出として販売手数料と送料を経費に計上して良いのでしょうか?
例:商品の販売価格が1000円の場合
1000円(商品価格)-100円(販売手数料)-175円(送料)=725円(売上金)
この場合、「725円を売上として、275円を経費として計上」で合っているのでしょうか。
定形外郵便などでフリマアプリの送料システムを通さずに自分の財布から送料を支払った場合は送料分が経費にできるのは分かるのですが、売上金から自動で送料や手数料が引かれてしまった場合も、実際のお金の支払いでなくても経費にできるのでしょうか?
(販売利益と手数料や送料等の取引内容が記された紙媒体での印刷はしてあり手元に保管してあります)
税理士の回答
それは違います。
記載された例によると、
売上 1,000
経費 275
です。
本投稿は、2021年04月07日 07時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。