自宅駐車場を貸し出し法人化
自宅駐車場収入を法人化し、水道業工事で自営業
を行った場合、自営業車の駐車料金を経費で処理して、自宅駐車場収入を法人化した会社の収入
に割り当てが可能なのでしょうか?自営業の事務所は別の所にあり、そこまでは車で行きます。お手数ですがご教授下さい。よろしくお願いします。
税理士の回答

できます。
自宅駐車場を法人化するメリットはありますか?
法人は、利益があろうがなかろうが、最低70,000円の法人税を納めます。
決算も組みます。
確定申告もします。
給料の報告などもします。
そのような面倒なことを一人でできますか?
回答ありがとうございます。
数台駐車スペースがありこれから
料金徴収を行い法人化を検討中でした。
メリットは、社会保険と扶養控除と
回答頂きました内容に当てはめると
水道業の駐車料金を経費処理できる事と考えます。
この様な考えで間違い無いでしょうか?
1人で全て行うかどうかはこれから検討中ですが
税理士様と契約して運用できればと思います。
無知で申し訳ありません。
回答頂きありがとうございました。

いずれにしても、得なほうを選択してください。
自宅前の駐車場を法人に賃貸します。賃貸料の収入が、個人に入ります。
個人は、駐車料金を法人に支払います。
結果個人の収入と経費が同じになると考えます。
得なことはないと考えます。
承知しました。
再度検討してみます。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年04月08日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。