税理士ドットコム - [計上]WEB制作者側の小規模事業者持続化補助金の経費について - 補助対象経費のうち専門家謝金でいいと思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. WEB制作者側の小規模事業者持続化補助金の経費について

計上

 投稿

WEB制作者側の小規模事業者持続化補助金の経費について

WBE制作の個人事業主です。

クライアントが以前、新規事業の拡大にECサイトを導入したい旨がありましたが、予算の都合でその話はストップしていました。
今年に入り、小規模事業者持続化補助金の低感染リスク型ビジネス枠を知り、当方としましては、こちらを利用してECサイト制作の提案をしたいと考えております。
そこで、この小規模事業者持続化補助金の低感染リスク型ビジネス枠の申請の手続きを専門業者に委託して、申請を通過した場合、この申請費用は当方側で外注費として計上したいのですが、可能でしょうか?

申請が通らなければ、案件自体発生しないので、クライアント側へ直接の負担は避けたいです。

理想としては、当方が委託申請費を負担してそれら手数料を含めた工数をECサイト制作一式を制作費用にクライアントへ請求したいと考えております。

また、もし可能な場合は、どのように外注費でよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

補助対象経費のうち専門家謝金でいいと思います。

本投稿は、2021年05月16日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259