税理士ドットコム - [計上]クレジットカード使用での仕訳日について - 購入日のAで、よろしいかと思われます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クレジットカード使用での仕訳日について

計上

 投稿

クレジットカード使用での仕訳日について

事業主借で消耗品などを購入しました。

クレジットカード 15日締めの翌月10日払い

購入日 4/20 500円

この場合の仕訳の日付ですが、A~Dどの日付になるのでしょうか?
A  4/20 消耗品費 500  事業主借 500 (購入日)
B  4/30 消耗品費 500  事業主借 500 (4月末日)
C  5/15 消耗品費 500  事業主借 500 (クレジットカードの締め日)
D  6/10 消耗品費 500  事業主借 500 (支払日)

初心者で、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

購入日のAで、よろしいかと思われます。

ありがとうございます。購入日で良いのですね、
ちなみに電気料もクレジットカードでの支払いですが、
明細書に記載の日付で良いのでしょうか?

電気代については、メーターの検針日で費用計上するやり方もありますが、実務上は検針日等ではなく実際に支払った日付で処理することが一般的です。ですので、相談者様のおっしゃる通りでよろしいかと思われます。

明細書の日付で支払いが確定しているので、明細書記載の日付で問題ありません。

検針日(電気のお知らせなどに記載)、クレジットカード明細書に記載の日付、クレジットカード支払日、

一応、上記3点のいずれかであれば、どれでも問題ないということですね?

クレジットの場合、クレジット支払日はとれません。現金支払いであれば、支払日をとれます。

本投稿は、2021年05月20日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447