家事按分は〇%とすべきか、〇分の1といった方法でも良いのか
タイトルの通り質問させていただきます。
個人事業主をしており、現在通信費の家事按分について検討しております。
現状は、使用時間を算出して事業使用がだいたい3分の1でしたので、3分の1と計算しております。
ですが、3分の1だと%で表すのが難しいので、今後困ったり、あまり好ましくないのでは?と思えてきました。30%などとはっきりキリよく設定したほうが良いのでしょうか?
細かいことですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

境内生
別に好みの問題ですのでどちらでも結構です。
なぜ、事業用が30%なのかなぜ事業用が3分の1なのかをお答えいただければ問題ございません
了解致しました。引き続き3分の1で計算していこうと思います。お忙しいところご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月26日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。