税理士ドットコム - [計上]請求額から材料費が引かれて入金された時の仕訳 - > 普通に、売掛金900,000/売上9000,000 でよいで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 請求額から材料費が引かれて入金された時の仕訳

計上

 投稿

請求額から材料費が引かれて入金された時の仕訳

個人事業主 建設業です。
出来高額900,000で請求書を出し、元請けより材料費(元請け持ちの)200,000が引かれて入金されました。
普通に、売掛金900,000/売上9000,000 でよいですか?
入金時の仕訳を教えてください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

普通に、売掛金900,000/売上9000,000 でよいですか?
入金時の仕訳を教えてください。


売上と同時に材料費も計上することになりますので、
売掛金700,000/売上900,000
材料費200,000
という仕訳になります。
入金時は、
預金700,000/売掛金700,000
という仕訳になります。

よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
売掛金を立てる際に、費用を計上するのですね!
よく分かりました!
早々のご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年06月13日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605