売掛金、売上金、消費税の計上について
お世話になっております。
今回相談したいのは、売掛金、売上金の計上です。
以前勉強させていただき、大変助かりました。
個人事業主で業務委託を受けております。
いざマネーフォワードに入力していくと躓きました。
情報としては
○業務委託
○月末締めの翌月末日が売上入金日
お伺いしたいのは、まず
○月末締め日の場合、売掛金の計上は末日の日付なのか、翌月1日なのか。
○最初に日当1400円と聞いていたが、支払調書を確認したら税込み1400円だった。消費税額も記載あり。この場合、消費税込みの金額を売掛金、売上金に計上して良いのか。消費税は別に計上するべきなのか。
開業が今年4月で、フードデリバリーの委託を運送会社から受けています。
教えていただけると、助かります!
税理士の回答

1.月末締であれば、売掛金の計上は末日の日付になります。
2.相談者様が消費税の免税事業者であれば、消費税込の金額を売掛金、売上に計上します。
ご回答ありがとうございます!
先に進めました!
この場で申し訳ないのですが、何点か教えてください!
○元請け先に請求書は発行してないです。が、クラウド上には請求書は作っておいた方が良いですか?
○私のお財布から洗車代を出しました。領収書が発行されない場合は、出金伝票?に入力し、仕訳帳に計上すれば良いですか?

1.クラウド上で請求書は作成しておく方が良いと思います。また、元請先の請求書は送付された方が良いと思います。
2.領収書が発行されない場合は、出金伝票を発行して、入力すればよいと思います。
ありがとうございます。
請求書の発行はいらないと言われているので、クラウド上には作成しておこうと思います。
で、大丈夫ですよね??
これでまた、先に進めます!
ご指導頂き、ありがとうございました!

元請先がいらないというのであれば、送付する必要はないです。会計ソフトの中だけに作成して保存すればよいと思います。
本当にありがとうございました!またこちらで相談させていただくことがあると思いますので、宜しくお願いします!
本投稿は、2021年06月16日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。