税理士ドットコム - [計上]フードデリバリーサービスの売上について - 売上に計上される金額は、決済代行会社の手数料(①)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フードデリバリーサービスの売上について

計上

 投稿

フードデリバリーサービスの売上について

自社でフードデリバリー代行サービスを運営しております。仕組みとしては出前館やUberEatsと同じです。
毎月ユーザーが決済した金額から決済代行会社の手数料が引かれた金額(①)が当初普通口座へ入金され、そこから各加盟店毎に、加盟店手数料(②)、配達手数料(③)を差し引いた金額をお支払いしています。
上記の場合、勘定科目として計上されるのは売上として仕訳されるのは、①でしょうか?それとも②+③でしょうか?
個人的には、加盟店から仕入れをしている訳ではないので後者が売上になると考えています。

専門家のご意見をお聞かせください。

税理士の回答

売上に計上される金額は、決済代行会社の手数料(①)、加盟店手数料(②)、配達手数料(③)を差し引く前の金額になると思います。

本投稿は、2021年06月19日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,239