税理士ドットコム - [計上]自営業の接待交際費の計算法についつ - > ・税理士は何を基準に、接待費かプライベートか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自営業の接待交際費の計算法についつ

計上

 投稿

自営業の接待交際費の計算法についつ

・税理士は何を基準に、接待費かプライベートか決めているのでしょうか?
・どの会社の誰と食事したかわからない領収書を接待費として計算した確定申告書は正しいものなのでしょうか?
・誰と食事したかわからない領収書を接待費として計算する事は何ら問題ないのでしょうか?
(ネットで検索したところ、誰と食事したか記載するのは経営のイロハであり、食事相手が不明な場合は経費にできないという記事を読んだ事があります)
・国税庁が発表している、資本金、売上に対する接待交際費の平均値などはありますか?

<背景>
現在個人事業主の夫と婚姻費用の調停を行なっています。
売上1500万に対して、接待費が100万ほどあります。
夫は顧問税理士に確定申告書を作成してもらっていますが、プライベート、仕事、関係なく外食やコンビニ、買い物の領収書を全て税理士に提出し、それを税理士が接待費かプライベートか振り分けしています。
しかし、提出した領収書にはどの会社の誰と食事したなどと言う記載は一切ありません。
夫の手帳にもそのような予定は全く記載されていません。

税理士の回答

・税理士は何を基準に、接待費かプライベートか決めているのでしょうか?


税理士は、決定権を満ちません。
全て、納税者の判断です。

・どの会社の誰と食事したかわからない領収書を接待費として計算した確定申告書は正しいものなのでしょうか?


上記記載。

税理士が振り分けているように思うでしょうが、最終的な決定は、納税者です。

接待交際費が必要経費に認められるためには事業遂行上必要な費用であることが条件です。また、事業遂行上必要であることの立証責任は納税者側にあります。

本投稿は、2021年06月28日 07時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 接待交際費の計上に関して

    お世話になっております。 アルバイトと作家活動2足のわらじで、白色申告をしております。 作家活動では主にお店での委託販売や展覧会をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費に上限ってありますか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月08日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費について、まだ仕事を請け負っていない方とビジネスに繋がる商談を行ったた場合、たとえその相手が個人の方でも接待交際費として経費を計上して良いのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2019年02月18日 投稿
  • 接待交際費の範囲について

    1,ホテル専門学校の非常勤講師をしている立場で、挨拶のため学生の働いているレストランで食事をしたりする費用は、接待交際費として経費計上が可能なものでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • 接待交際費について

    上限の5000円は会社規定で変えることができるのでしょうか?5000円以下の接待交際費は全て会議費などに計上しなくてはならないのでしょうか? 年800万までな...
    税理士回答数:  1
    2018年12月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228