クレカ返金の仕分けについて
事業用でAdobeを契約していたのですが、別ソフトに乗り換えるためにAdobeのサブスクをキャンセルしました、その際に返金があったのでその仕分けについて教えてください。(サブスク解約手数料取られないためにプラン変更をしてから解約したので少しながらが複雑ですみません)
6/20 通信費 3600/ 未払金 3600
7/3 通信費 2700 / 未払金 2700 ←ここでプラン変更
同じく7/3 に日割り料金とプラン変更後の差額で1300円の返金がありました。
その後解約したので同日にさらに2700円の返金がありました。
クレジットカードの締め日は月末で翌々月4日払いです。
どのように仕分けをしたらよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
アドビ製品に対して、「通信費」処理されていたなら、それを使う事をしなくなったので「通信費」の反対処理をされたらよろしいかと思われます。
仮に、返金が普通預金口座に入金されたら以下と思われます。
普通預金 〇円 通信費 〇円
中島様
ありがとうございました。
本投稿は、2021年07月12日 07時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。