税理士ドットコム - [計上]経費が収入を上回った場合について。 - ①無職の場合、雑所得が赤であれば確定申告、住民税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費が収入を上回った場合について。

計上

 投稿

経費が収入を上回った場合について。

①無職で雑所得の収入が10万あり、経費が10万を越え収入を上回った場合、所得は0で申告していいのでしょうか?
②経費が収入を上回った場合、申告書の経費の欄には金額を記入するのでしょうか?
③マッチングサイトを使うためにポイントを購入しました。そのポイントを購入するために口座からお金を下ろした際、手数料がかかったのですが、この手数料も経費の中に入りますか?
④経費が収入を上回った場合でも確定申告ではなく、住民税申告していいのでしょうか?

税理士の回答

①無職の場合、雑所得が赤であれば確定申告、住民税申告は不要になります。
②申告書の経費の欄には経費の合計金額を記載します。
③収入を得るための費用であれば、経費になります。
④雑所得が赤であれば、住民税申告の義務はありませんが、申告をしても問題はないと思います。

③について、自分の口座からお金を下ろしてそのお金でビットキャッシュのカードを買ってそのカードを使ってポイントを購入しています。
カードを買うためにお金を下ろした手数料は経費の中に入りますか?

あと、セキュリティマネーでポイントを購入する時に、LINEペイから楽天銀行にお金を送金して楽天銀行の口座から支払いしていたのですが、LINEペイから楽天銀行に送金する時に手数料がかかっています。
こちらも経費に入りますか?

事業に使用するカードを購入するため費用であれば、経費になります。また、事業のための資金移動であれば、経費になります。

本投稿は、2021年07月27日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226