税理士ドットコム - [計上]オンラインサロンの初期費用、月額費は経費になりますか? - ご回答します。ご質問者様は、副業として個人の所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. オンラインサロンの初期費用、月額費は経費になりますか?

計上

 投稿

オンラインサロンの初期費用、月額費は経費になりますか?

最近、物販などが学べる副業のオンラインサロンに入会しました。
そこで勉強して実践して収入を得ていっているのですが、サロンに入った時の初期費用と月額費は経費になるのでしょうか?

税理士の回答

ご回答します。

ご質問者様は、副業として個人の所得税確定申告をするうえで、必要経費の考え方をご質問しているという前提でご回答します。

必要経費は、次の金額です。

(1) 収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額


副業が物品販売で、知識の習得のためにオンラインサロンに入会し、その費用がかかっているとのことですので、前述の(2)『その他業務上の費用の額』に該当するものと考えられます。

この時に問題となるのは、本当に『業務上』のものであるか、というところです。

1.オンラインサロンから習得した知識が、本当に業務上で必要なものであるか
2.個人の趣味趣向の範囲のものでないか
3.オンラインサロンから習得したものが、どのように業務に効果を出しているのか
等をあらかじめまとめておいて、税務署から問われたときに、必要性を説明できるように準備して、検討していただくと良いと思います。

ご参考にしてください。

土田様。
回答していただいていたのに気付かず
遅くなってしまい申し訳ありません。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

専業主婦なのですが、子供を自宅保育しながら
物販などの在宅ワークで収入を得たいと思いサロンに入りました。
なので趣味ではなく事業と捉えております。
開業届は出していないのですが、この費用が必要経費になるのかならないのかで、所得控除の壁を越えたり、主人の扶養から外れなくてはいけなくなったりするのではと思い、今回お尋ねしました。

経費になると考え、確定申告の際にきちんと税務署に説明できるようにしておきたいと思います。

ありがとうございました。

本投稿は、2021年09月13日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424