[計上]賄い代について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賄い代について。

計上

 投稿

賄い代について。

個人の飲食店を経営しておりますが、専従者に作る賄い代は、経費になりますか?

税理士の回答

個人の飲食店を経営しておりますが、専従者に作る賄い代は、経費になりますか?

売上になります。
購入したものは、経費です。

的確なお返事ありがとうございます。

ちなみに、売上とは、家事消費ということでしょうか?

売上でもよく、家事消費でも良いですが
一般的には、家事消費という科目を使うと考えます。

お返事、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

本投稿は、2021年10月21日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 飲食店の賄いについて

    (前提条件) ・個人事業で飲食店を経営 ・事業主&従業員1名の賄いを事業主貸として売上計上したい ・賄いはメニュー商品ではなく、残った食材や賄い用に買った...
    税理士回答数:  1
    2020年03月04日 投稿
  • 飲食店のまかない代について

    法人で飲食店を営んでいます。 従業員(社員)とアルバイトにまかないを食べさせていた 場合について質問です。 まかないの材料は食材仕入れの余りで作っ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月20日 投稿
  • 個人の飲食店経営で親から借りた借金の金利は経費になりますか?

    20年ほど前に、飲食店を個人で経営していた時に2号店の出店資金を親から借りました。 このお店は、震災などで閉店しています。 現在、私は会社員で給料からこの借...
    税理士回答数:  2
    2018年05月19日 投稿
  • 飲食代の必要経費の按分計上についてです。

    事業所得の必要経費に飲食代を交際費として計上する場合、 水道光熱費の按分計算と同様に、 事業と家事に共通する飲食代として合計し按分計算することは可能でしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿
  • 飲食店経営初心者です

    料理ばかりして来たので、経理全般全く分かりません! 毎日、毎月、毎年、どの様に売り上げや経費を管理し、誰にいつ報告をあげるのでしょうか?って質問をしてしまう位...
    税理士回答数:  2
    2020年08月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313