[計上]料理研究家の自家消費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 料理研究家の自家消費について

計上

 投稿

料理研究家の自家消費について

料理研究家として、レシピを考え料理を作り、レシピサイト等に投稿した後、自分で食べたら自家消費ですよね?
その場合食材費の経費の割合はどう計算すれば良いですか?
もしくは妥当な割合は何割でしょうか?

税理士の回答

料理研究家として、レシピを考え料理を作り、レシピサイト等に投稿した後、自分で食べたら自家消費ですよね?


研究費ではないでしょうか?食べないことには、味の評価はできないですよね。すべて研究費ではないでしょうか?
税務調査の際には、しっかりと主張してください。

家族の分は、自家消費だと考えます。

その場合食材費の経費の割合はどう計算すれば良いですか?
もしくは妥当な割合は何割でしょうか?


上記記載。竹中の見解ですが・・・。異論のある方もいると思います。

そうなんですね。
ご回答ありがとうございます!

本投稿は、2021年10月26日 06時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,832
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,593