税理士ドットコム - [計上]専業主婦フリマ48万以下収入の経費計算方法について - ①布を使用した分だけ経費にします。②事業でのおお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 専業主婦フリマ48万以下収入の経費計算方法について

計上

 投稿

専業主婦フリマ48万以下収入の経費計算方法について

専業主婦、開業届け等していない個人になります。1年間でハンドメイドで60万の売上があったとします。

これから経費等引き収入が48万以下になると確定申告がいらないと認識しています。

この経費計算について質問です。

①1万円分の布を材料として買った場合、布がまだ余っていても丸々60万−1万と計算していいですか?(切手をまとめて1万円分買った場合等も)
だめな場合使った布の範囲で個別に計算して引いていくのでしょうか?(60万-500円…のように)

②作業で機械とパソコンを1日に10時間ほどつけっぱなしにします。またエアコンなど電気代も引いていいですか?その場合電気代の何割引いて良いですか。

③住所家計別の親族に手伝ってもらう事があり月に1万ほど渡します。領収書等ありません。こちらも引いても良いですか?また、これは何費となりますか?

④実際は48万に収まっていても振込額が60万等超えている場合税務署から問い合わせがくるのでしょうか?口頭で48万以下だと説明するのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

①布を使用した分だけ経費にします。
②事業でのおおよその使用割合を自分で決めて按分します。
③別生計であれば、経費になります。外注費での処理になります。
④所得は自己申告になります。税務署は収入金額だけで所得を判断しません。なお、経費については領収書等の証憑を保存しておく必要があります。

ありがとうございます。

①について
使った分だけということはわかりました。
では、その商品を梱包する為に買った袋(50枚100円)マスキングテープ(7m100円)を袋1枚、マスキングテープ10センチとそれも細かく割り出して計算するのでしょうか?

③について
手伝いの家計所帯別の親族は、年金生活で収入ゼロの者です。こちらも月1万ずつ渡しても12万ですので、48万以下となり何の届け出、納金などもいらないでしょうか?

よろしくおねがいします。

①商品を梱包するための袋などは、ハンドメイド製作のための布の様に材料ではないため消耗品費の処理でよいと思います。
②48万円以下であれば、申告等は不要になります。

本投稿は、2021年12月18日 23時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 代引き商品の帳簿のつけ方

    帳簿のつけ方について質問なのですが、以前代引きで商品を購入しました。購入時には買掛金として記帳しましたが実際に代引きで届いた日(支払った日)を記帳し忘れており追...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿
  • 余った経費

    10000円の経費で使うのは4000円程で余った経費はどうなるのでしょうか。 使い切ることができない状態です。
    税理士回答数:  3
    2018年07月18日 投稿
  • 10万円未満のパソコンの計上の仕方

    約5万円の新品のパソコンを今年1月に購入し、 10月に開業しました。 パソコンを使用するのは事業でのみですが、 5万円を経費としてそのまま計上してもいいの...
    税理士回答数:  1
    2020年12月10日 投稿
  • 特殊機械の通常製造権の経費計上

    3億円の特殊機械の通常製造権を購入する場合、全額を経費計上できるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年12月07日 投稿
  • 敷き引きの計上時期

    この度中古物件を取得しました。 前オーナーの賃貸契約をみると、一部入居者との間での敷金について 以下の通り記載してあります。ちなみに敷金総額は20万円で...
    税理士回答数:  1
    2018年11月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,973
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,634