貸し倉庫の料金の経費計上方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 貸し倉庫の料金の経費計上方法について

計上

 投稿

貸し倉庫の料金の経費計上方法について

個人事業主です。

貸し倉庫を借りており、毎月10日に翌月分の使用料をクレジットカードにて支払う形となっております。

12/10に翌年1月分の使用料を支払った場合、これは翌年の経費として計上するべきでしょうか。それとも、短期前払費用として本年の経費として計上して問題ないでしょうか。

税理士の回答

12/10に翌年1月分の使用料を支払った場合、短期前払費用として本年の経費として計上して差し支えありません。但し、この経理方式は継続して行う必要があります。

ご回答いただきましてありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2021年12月21日 15時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「短期前払費用」で一括経費計上したい「自動車保険」について

    「自動車保険」約一年分を「短期前払費用」として「令和2年分」として一括経費計上したいのですが、厳密に計上するには問題が残るケースです。 ①保険期間:令和2年4...
    税理士回答数:  1
    2021年03月31日 投稿
  • 賃借料、前払費用の仕訳計上について

    派遣で働いています。 今まで経験した会社は前払費用を計上するは下記のような 仕訳を毎月計上していました。 8月 前払費用/預金 9月 賃借料(9月分)/...
    税理士回答数:  2
    2020年10月15日 投稿
  • 短期前払費用について

    毎月末に翌月分の家賃を払っていますが、1年以内の家賃を支払った場合一括経費化できると聞きました。 1年分払わないといけないのでしょうか? 例えば今月...
    税理士回答数:  2
    2019年09月05日 投稿
  • 短期前払費用の特例について

    短期前払費用の特例について教えてください。 6月決算の会社で6月に7/1~1年間のソフトの保守料を支払った場合は短期前払費用ではなく保守料などの経費で計上でき...
    税理士回答数:  1
    2020年07月20日 投稿
  • 短期前払費用について

    今回、1年分の設計システム料を支払いました。 このシステム料は毎年1年分を前払いする予定です。 この場合において短期前払費用として全額経費として計上してもい...
    税理士回答数:  1
    2021年07月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,363