[計上]飲食等の領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 飲食等の領収書

計上

 投稿

飲食等の領収書

当社は資本金1千万円以下の中小企業です。
取引先との接待での飲食や従業員との交流のための飲食代の領収書を社長が使用するのはいいのですが、誰と何名いったのか記載がありません。また、交通系ICカードを利用しており、ICカードで飲食等を支払った場合は領収書を入手しておりません。
社長管理の法人カードも利用しているのですが領収書も入手せず、私的使用の飲食や食品代の支払いも発生しています(社長個人から会社に貸付を行っているため会計上では個人借入金の返済で計上)
上記の場合は税務上で考えられるリスクはどのようなリスクがありますでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
次のリスクが思い浮かびます。
・役員賞与とされる
・役員に対する貸付とされる
・仕入税額控除の対象外となる

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

本投稿は、2022年01月04日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社内飲食接待か否か

    ささいなことかもしれませんがご教授ください。 中小法人非該当の普通法人(大企業の100%子会社)です。 当社から子会社へ出向したものも含めて当社社員と一緒に...
    税理士回答数:  2
    2017年05月26日 投稿
  • 飲食業の接待交際費について

    初めまして。 今回初めて確定申告します、バーを経営しています。 職業柄飲みに行くことが多く、バーへ行く際は必ず領収書を貰っています。 今年度の売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿
  • ICカードリーダーの必要経費計上について

    今年度、FXで20万円以上の利益が出そうで、確定申告が必要になりそうです。 その時にeTAXを利用したく、ICカードリーダーを購入しようと考えております。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月11日 投稿
  • 役員貸付金と役員借入金の相殺について。

    役員貸付金と役員借入金の相殺が可能か教えてください。 法人成りに伴い、個人事業の時の借入金を法人で引継ぎました。仕訳を調べ、下記のようにしました。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 社長借入金 会社清算

    このたび会社を清算しようと思いますが社長借入金が約3000万円有ります、資産、負債ともにほぼ0です.赤字もありません、社長借入金を免除した時会社には債務免除益で...
    税理士回答数:  2
    2018年09月24日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,633