飲食等の領収書
当社は資本金1千万円以下の中小企業です。
取引先との接待での飲食や従業員との交流のための飲食代の領収書を社長が使用するのはいいのですが、誰と何名いったのか記載がありません。また、交通系ICカードを利用しており、ICカードで飲食等を支払った場合は領収書を入手しておりません。
社長管理の法人カードも利用しているのですが領収書も入手せず、私的使用の飲食や食品代の支払いも発生しています(社長個人から会社に貸付を行っているため会計上では個人借入金の返済で計上)
上記の場合は税務上で考えられるリスクはどのようなリスクがありますでしょうか。
税理士の回答

こんにちは。
次のリスクが思い浮かびます。
・役員賞与とされる
・役員に対する貸付とされる
・仕入税額控除の対象外となる
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
本投稿は、2022年01月04日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。