[計上]青色専従事者の嫁 作業着 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色専従事者の嫁 作業着

計上

 投稿

青色専従事者の嫁 作業着

建設業です。
嫁です。一緒に現場に出て施工作業をしています。
ここで質問ですが 作業着はもちろん経費になると思いますが
その中に切るもの
タンクトップやTシャツ、靴下(私生活ではタイツやストッキング)
しまいには
下着も パンツからブラジャーまで(スポーツブラジャーなど)
仕事ようで全て分けています。仕事でなければ
絶対身につけないものばかりですが
みる人によれば 普段物じゃないの?と思うかもしれません。

こちらもちゃんと経費としてみてくれるでしょうか??
また
こちらは店舗で領収書をもらう時
何代となるのでしょうか?

税理士の回答

普段着ていないことを、税務調査の際に証明してください。
自分で証明して、それが証拠となり認められるものです。
よろしくご判断ください。
こちらは店舗で領収書をもらう時
何代となるのでしょうか?

仕事用ブラジャー・ショウツ・靴下などとなるのでしょうか?
通常知る限りでは、靴下は仕事用があると考えますが・・・下着までは、想像したことがなかったです。

本投稿は、2022年01月16日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 作業着について

    作業着のズボンは黒いものと指定があり、guやユニクロ、カインズなどで購入しているのですが、これは経費に入りますか? スーツなどは入らないと聞いたので、作業着は...
    税理士回答数:  4
    2019年11月03日 投稿
  • 作業着の洗濯

    主人が建設関係の内装屋で、個人事業主です。 作業着の洗濯に使う洗濯機は経費にできますか? あと、作業着を洗う際の水道代なども経費になりますか? と...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 専従者給与者の嫁の事業所得として計上して嫁の確定申告としても大丈夫でしょうか?

    私旦那が青色申告者として自宅で仕事しております その事業の一部の物販を専従者給与者の嫁が担当して、お客様に提案したり発注、売っております その場合 私旦那...
    税理士回答数:  2
    2021年04月30日 投稿
  • 嫁からの借り入れについて

    個人自営業をしているのですが嫁が独身時代に貯蓄していたお金を借り入れという形で申告の時記入できるのでしょうか? 今年独立をしたのですがどこからも借り入れができ...
    税理士回答数:  3
    2017年08月16日 投稿
  • 嫁が義父の養子になれますか?

    相続税対策のため、一人だけ養子に出来るそうですね。 その場合、息子の嫁を父親の養子にする事は 可能でしようか? 義父が、息子の嫁の私に養子にならないかと聞...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,499
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,480