ネット販売での仕訳について
ネットでの販売をしているのですが、
例)
1/11に商品¥1000(税込)がネットで売れた場合
商品代金¥1000(税込)
送料¥500(税込)
代引き手数料¥300(税込)
購入いただいた方に¥1800の金額で発送致します。
後日発送業者から手数料が引かれた金額が私の口座に入金されます。
例)
¥1800-手数料¥300=1500
その場合、発送した時点での仕訳、後日発送業者から振り込まれた仕訳を教えてもらいたいです。
宜しくお願い致します。
その後配送業者から月末締め翌月末払いで送料の請求が来て、私の口座から引き落とされます。
そこの仕訳も教えてください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

以下の様になります。なお、口座は事業口座ではなく個人口座の場合になります。
1/11 (売掛金)1800 (売上)1800
入金日 (事業主貸)1500 (売掛金)1800
(支払手数料)300
月末 (荷造運賃) 500 (事業主借)
有難うございます。
個人事業主なのですが口座は別にしていて、会社の方の口座になります。
その場合はどう変わりますか?

事業用の口座であれば、以下の様になります。
1/11 (売掛金)1800(売上)1800
入金日 (普通預金)1500(売掛金)1800
(支払手数料)300
当月末 (荷造運賃) 500(未払金)500
引落日 (未払金) 500 (普通預金)500
分かりやすく有難うございます。
当月末 (荷造運賃) 500(未払金)500
引落日 (未払金) 500 (普通預金)500
買掛金ではなく未払金でいいんですか?
宜しくお願い致します。

商品の仕入であれば買掛金になりますが、経費の場合は未払金になります。
分かりやすい説明有難うございました。
本投稿は、2022年01月20日 17時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。