社内飲食接待か否か
ささいなことかもしれませんがご教授ください。
中小法人非該当の普通法人(大企業の100%子会社)です。
当社から子会社へ出向したものも含めて当社社員と一緒に業務目標報告会議(各個人の自分の仕事上の目標発表会で、他企業との仕事上の内容の会議ではない)に出席した後の全員での懇親会は、社内飲食として交際接待費でしょうか、それとも出向先の社員が混じっているため50%損金算入飲食費にできるのでしょうか。
税理士の回答
こんばんは。
出向者がどちらの会社の立場で参加しているかによります。ご質問を見る限り、子会社の社員として参加されていると思われますので、社内飲食費に該当するものと考えられます。
お教え頂きましてどうもありがとうございます。弊社からの排出出向者でも子会社からとして参加すれば社外飲食かとも思いましたが、この場合は排出出向者でも当社の社員として当社の会合に参加という意味合いが強いので社内飲食に該当し交際費の損金不算入にあたると考えますが妥当でしょうか。
こんばんは。
ご返答ありがとうございます。
ご質問のケースでは、おっしゃる通り社内飲食に該当するものと思われます。ただ、出向者の立場というのは難しいですよね。普通に考えますと、出向中は出向先の社員としての立場となるのが一般的かと思います。
本投稿は、2017年05月26日 09時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。