[計上]リコール交換品の損金対象について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. リコール交換品の損金対象について

計上

 投稿

リコール交換品の損金対象について

現在弊社で販売している商品をリコールしております。

製品に不具合があった為に、海外製造メーカーから対策品を輸入し、お客様への無償交換をしております。
その場合に、交換品を仕入れた費用は損金になるのでしょうか?

・交換品は商品の本体だけであり、不足品やパッケージなどの内容物は一切入っていない。

・交換品として用意したものであり、製品として販売できる状態ではない。

・無償交換である為、一切の売買契約が発生しない。

これらの状況ですが、交換品を在庫としてカウントするべきなのか否かでわかりません。
弊社としては、あくまで無償交換用の部品の様な扱いで考えております。
無償交換対象の数量分、交換品を用意しております。
全ての対象製品は回収できておりません。(廃棄しているお客様もいるので、100%の回収は不可能です)

弊社としては、交換品を全額損金にしたいのですが、可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

対価を得ない交換品の在庫についても、棚卸品として計上する必要があります。

在庫としてものがありますので、カウントする必要があります。質問者のところでの交換品の在庫管理は必要で、費用負担をしているのであれば単価を付す必要もあります。無償交換対象期間を経過し廃棄するまでは全額の費用計上はできないことになります。
なお、リコール費用として見積計上することは可能ですが、税務上は申告加算が必要となります。

本投稿は、2022年02月04日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • リコール商品の消費税の計算方法について

    現在販売している商品でリコールに該当する事案があります。 中国メーカーの商品であり、メーカーはリコール品の代替品を無償提供してくれない状況です。 その為、代...
    税理士回答数:  2
    2021年08月03日 投稿
  • 廃棄処分の輸入品について

    コロナ禍に於いてお客様の要望にてマスクの要望があり中国より輸入した者です。 商品に不良が発生して全数返品(中国にマスクの返品はできません)となりました。当然輸...
    税理士回答数:  1
    2020年06月16日 投稿
  • 中古部品の貯蔵品計上について

    工場ですでに費用処理した設備の消耗部品などについて、新しいものと交換したもののまだ使えることから、残しておいた場合、貯蔵品として資産計上する必要があるでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2021年09月14日 投稿
  • 輸入品の売上計上日について

    輸入品の売上計上日はいつにするのが良いのでしょうか? CIFにて中国から輸入を考えています。 輸入したものはそのまま弊社倉庫へ在庫にしたりせず、直接お客様指...
    税理士回答数:  2
    2019年06月24日 投稿
  • 試作に使う電気部品の数量管理

    最近、個人事業主として開業した電気技術者です。 保管している電気部品の数量管理について教えて下さい。 試作に使う電気部品は、長い物では30年以上前から保...
    税理士回答数:  12
    2019年11月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,465