ホームページの割賦販売の場合の売上計上の仕方と税の計算
フリーランスでホームページ制作をしています。
お客様に導入してもらいやすいように12ヶ月や24ヶ月の分割払いをできるようにしたいと思っていますが、売上も各月に分割して計上してもいいものなのでしょうか。
もし分割できないとすると、税金が契約した年度に一気に乗ってきそうでしたので、税金を支払う資金が足りなくなるかもしれないと心配です。
税理士の回答

納品時ではなく入金時に売上を計上することを『現金主義』というのですが、『現金主義』は特例であり届出提出などの条件があります。条件を満たしていれば『現金主義』は可能ですが、満たしていないのであれば導入時(納品時)に売上計上する必要があります。
売上を翌期に繰り延べると脱税となる可能性があるため資金繰り等が理由であれば一度税務署へ相談することをお勧めします。
本投稿は、2022年02月15日 13時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。