[計上]預かり金の仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 預かり金の仕分けについて

計上

 投稿

預かり金の仕分けについて

青色申告での帳簿付けなんですが
220円の預かり金を現金でもらって
普通預金に入れてどこから預かり金が引かれていく仕分けはどうやったらいいですか
現金220 預かり金220
普通預金220 現金220
であってますか?

税理士の回答

220円の預り金を、現金でもらって、普通預金に入金するまでの仕訳であれば、相談者様の記載された通りになります。

ありがとうございます
その後は普通預金220 預かり金220で引き落とされたものを別日に記入しています。
助かりました

本投稿は、2022年02月16日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 110万円の現金手渡し贈与金はどうすればいい?

    自動車購入金の一部に110万円の現金手渡しの贈与金と私の預金から95万円 合計2050000円の車を購入しました。 110万円は贈与税が掛からないとあります...
    税理士回答数:  1
    2021年12月23日 投稿
  • 預かり金について

    預かり金の仕分けについて教えて頂きたいです。2人で一つの部屋を借りてサロンを経営してます。お互いに個人事業主なのですが、クレジット支払いに関しては1人の口座にま...
    税理士回答数:  2
    2022年02月03日 投稿
  • 確定申告の仕分けをやってもらったときの勘定科目

    確定申告の仕分け・見直しをクラウドソーシングで雇った方に 他の方に依頼してやっていただいております。 その時の勘定科目は外注費でいいですか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月13日 投稿
  • 預かり金について。

    4年前に高齢の母から 預かったお金を現在、私の 口座に定期預金として入れて あるのですが、銀行の方から「今は普通預金の方が利息が高い」と の事で、定期預...
    税理士回答数:  2
    2019年05月29日 投稿
  • 青色申告 帳簿付け

    今年で開業して三年目で 来年の確定申告から青色申告に するのですが初年度の 支払いが80万円程残っていて 今現在少しずつ支払っていマス 金額はわかるの...
    税理士回答数:  1
    2018年03月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,114
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,238