デジタル化補助金の仕訳について 発生日
確定申告用の仕訳の相談をお願いします。
1人だけでやっている個人事業主です。
地域のデジタル化補助金制度を利用したのですが、その仕訳について悩んでいます。
仕訳には発生の時と振込の時で2回記載が必要と思いますが、発生の日付がわかりません。
採択決定通知のような物が無く…
考えられる日付の候補は以下の4つです。
①金額は未定だが先着順の枠に入りましたというメール連絡の日付
②金額は未定だがこんな物を購入するかもという予定品目書の先方確認の日付
③補助の対象商品を購入して具体的な品目と金額を報告した日付
④振込の日付(審査後の金額が確定した日)
どの日を採用したらいいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。
税理士の回答

補助金を受け取る権利が確定した日と実際に入金された日に計上するのがあるべき処理なのですが、採択決定通知のようなものが無い=いつ権利が確定したか分からないということかと思慮されるので④の入金時のみ仕訳計上して問題ないと考えます。期をまたいでいなければ特に問題になることもないです(そもそも情報を知りえないので)。
本投稿は、2022年02月21日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。