[計上]交通費の仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の仕分けについて

計上

 投稿

交通費の仕分けについて

頻度は多くないので、プライベートでも使っているパスモなどでバスや電車を支払っているのですが、この場合の仕訳方法はどうすれば良いのでしょうか?

また、ICカードなので領収書もでません。
出金伝票で問題ないでしょうか?

税理士の回答

プライベートパスモの事業分のバスや電車代は、以下の様に仕訳します。
(旅費交通費)xxxx (事業主借)xxxx
領収書が出ない場合は、出金伝票で問題ないと思います。

回答ありがとうございます!
そのようにしたいと思います!

本投稿は、2022年03月06日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ICカード(交通費)の仕訳について

    はじめまして。 ICカード(交通費)の仕訳について質問です。 普段は下記①のみを計上していましたが、ときどき個人的な支出(コンビニでパンを買う)が生じた...
    税理士回答数:  3
    2020年02月26日 投稿
  • 後払いのICカードの交通費仕訳について

    個人事業主です。 仕事で月に10回ほど電車に乗って出かける機会があり、事業用のPiTaPaを使用しています(私用で出かける際は使っていません)。事前チャー...
    税理士回答数:  3
    2018年05月05日 投稿
  • 旅費交通費(電車賃)の処理方法

    電車賃をプライベート用のスイカで 支払った場合ですが、 入金伝票に詳細を記入をし 現金を出金する形で 問題はありませんでしょうか。 レシートが...
    税理士回答数:  1
    2021年01月05日 投稿
  • ICカードの仕訳

    クレジットカードにて交通系ICカードをチャージした場合、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? 会計フリーでの登録方法がわかりません。教えてください。
    税理士回答数:  3
    2020年07月26日 投稿
  • 領収書の無い支出に対しての出金伝票の書き方について

    個人でオーダーメイドの仕立て屋をしております。 出金伝票の書き方についてですが、調べてみると、エクセルで管理する方法と、手書きの方法とあるようですが、手書きで...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389