税理士ドットコム - [計上]事業とは関連のない情報商材を経費に出来るかどうか - 詳細を伺わないとなんとも言えないというのが見解...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業とは関連のない情報商材を経費に出来るかどうか

計上

 投稿

事業とは関連のない情報商材を経費に出来るかどうか

私はサラリーマンをしていますが、個人事業主として店舗を構えて小売業を営んでいます。ネットショップもやっており、売上はネットショップがほとんどです。
売上高は、2020年は100万円超ありましたが、2021年はコロナの関係で実店舗は1年間ずっと閉めていた関係もあり、ガクンと下がって約30万円になり、2021年の個人事業の赤字は140万円ほどになりました。ちなみにサラリーマンの年収は350万円ぐらいです。
なお、青色申告を10年ほど続けていますが、過去最低の売上です。
このような状況下、新しいことにチャレンジしたいと思い、ちょっと怪しい情報商材を購入しました。金額はなんと150万円です。
この情報商材は取材費などの経費として計上できるでしょうか。

税理士の回答

詳細を伺わないとなんとも言えないというのが見解です。
上記状況を伺うと経費の計上は一定のリスクがあるのではないかなというのが所感です

本投稿は、2022年03月06日 18時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 情報商材の経費処理について

    会社員をしており、副業でFXの利益28万円程を得ました。前年度に購入した40万円のFXに関する情報商材(分割払い・本年度も支払あり)を参考にしていましたが、この...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 情報商材の税金について

    よろしくお願いします。 ネットで、「FX自動売買システム(仮名)」を購入しました。いわゆる情報商材というもので価格は498,000円です。中身は講義動画で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • 30万円以上の情報商材の仕訳等について。

    こんにちは、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年の末に、仕事のために30万円を超える情報商材を購入いたしました。 (自宅で動画を見ながら学んでいくタイ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿
  • 情報商材の売上金について

    今年の4月いっぱいまで派遣社員として働きその後、主人の扶養に入りました。 派遣社員の収入が85万ほど。 その間病気で療養もしており、給与収入とは別に14万ほ...
    税理士回答数:  1
    2016年08月01日 投稿
  • (至急)情報商材の確定申告について。

    よろしくお願いします。 現在会社員をやっており、副業として今年の1月からバイナリーオプションを始めました。その際に12万と34万円の情報商材を購入したのですが...
    税理士回答数:  1
    2021年11月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378