売上台帳と入金日が違ってしまった場合
売上台帳と実際の入金の日にちについて質問です。業務委託で1つの会社と委託契約をして働いています。 毎月の売上を翌月10日(土日祝の場合は前の平日)に振り込まれる予定なので、月末日で売掛金として計上しています。
そこから やよいの青色申告オンラインを使っているのですが回収日という項目があり売掛金が支払われる予定日を記入して入力しています。 今度事業復活支援金を申請しようと思ったのですが通帳に実際に振り込まれた日にちがずれていたらだめでしょうか? 申請が云々というより、全て直すべきなのでしょうか。委託先が振り込み予定日より1日2日早く振り込む事がありそれを今まで直していませんでした。 手書きで売上台帳の日にちを修正で良かったりしますか? よろしくお願い致します。
税理士の回答

会計ソフトの入金予定日を実際の入金日に訂正する必要があると思います。
ありがとうございます。日にちだけの訂正なら金額は変わらないので確定申告を済ませてしまった後でも大丈夫でしょうか。
去年の分もずれている日があり今年もあったのですが気付く前に確定申告を済ませてしまいました。

損益に影響がないのであれば、日付の訂正は問題ないと思います。
本投稿は、2022年03月07日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。