[計上]祖母からの送金(仕送り)の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 祖母からの送金(仕送り)の仕訳

計上

 投稿

祖母からの送金(仕送り)の仕訳

普段は業務委託で仕事をしている個人事業主です。
祖母から100万円ほど事業用口座に送金があったのですが、帳簿上でどのように仕訳するべきかわかりません。科目は事業主借でよいのでしょうか?
プライベートでのお祝いと生活費の支援(実家暮らしなので生活費となるのかもわかりませんが)を兼ねて送ってきたようなので業務自体には関係がないお金なのですが、なにぶん高額だったので戸惑っています。
その他気をつけるべきことがあればご教授ください。

また半分の50万円はプライベート用口座に移したのですが、こちらの仕訳も教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

以下の様に仕訳します。
(普通預金)100万円(事業主借)100万円
個人口座に50万円移した時は、以下の様に仕訳します。
(事業主貸)50万円(普通預金)50万円

迅速にご回答いただき誠にありがとうございます。
そのように仕訳いたします。大変助かりました。

本投稿は、2022年04月01日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402