外注費の仕訳について
よろしくお願いいたします。
私は運送の個人事業主です。
例えば運賃10,000円・立替え高速料金1,000円の仕事を
した場合、
売掛金 11,000 売上 10,000
立替金 カード 1,000
という仕訳になると思いますが、
これを仲間の赤帽などに外注した場合の
仕訳はどうなるのでしょう。
同じように
売掛金 11,000 売上 10,000
未払金 1,000
として、後日手数料1,000円を引いた分を外注費として支払う際に
外注費 10,000 普通預金 10,000
未払金 1,000 受け取り手数料 1,000
というような仕訳になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

例えば運賃10,000円・立替え高速料金1,000円の仕事を
した場合、
売掛金 11,000 売上 11,000
運賃 1,000 カード 1,000
でしょう。
これを仲間の赤帽などに外注した場合の
仕訳はどうなるのでしょう。
同じように
売掛金 11,000 売上 11,000
運賃1,000 未払金 1,000
として、後日手数料1,000円を引いた分を外注費として支払う際に
外注費11,000円 買掛金11,000円
支払う際
買掛金 10,000 普通預金 10,000
買掛金 1,000 受け取り手数料 1,000
でしょう。
早速のご返答ありがとうございます。
その通りにやってみます。
本投稿は、2022年04月02日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。