子供が同伴の出張はどこまで経費になりますか
夫婦で自営業(夫が自営業で妻は専従者)をしています。
夫婦で出張に行くことになり、子供を家に置いていくわけには行かないので連れて行くことになります。
その場合、どこまでが経費になるのでしょうか。
交通費、宿泊費、食費は経費になりますか?
またその出張で滞在期間を延ばして、もともと1泊で用事が済むところを、遊びのために滞在を延ばして3泊にした場合、宿代を1泊だけ経費、残りは個人で支払ったことにするのは問題ありますか?またそのとき往復の交通費と1日目の食費は経費でも大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
敢えて厳しいことを説明しますが、お子様の費用は全て除いた方が良いと考えます。後々のことですが、税務調査があったら問題になります。
このため予め費用から外したことで、あなたへの信頼は高まります。
個人的な旅行は外し、出張による宿泊等の滞在費や往復の旅費は説明がつくので問題ありません。
出張をかねて旅行することは何ら問題はなく合理的な考えです。後は仕事とプライベートの区分は明確にすることをお勧めします。
さっそくの回答ありがとうございます。
「出張による宿泊等の滞在費や往復の旅費は説明がつくので問題ありません。」とのことですが、これは1泊分の宿泊費全額と、往復の旅費は子供の分も経費として計上しても良い問い事でしょうか。
それとも「お子様の費用は全て除いた方が良い」ということは、1泊目の宿泊費や往復の旅費も経費にしないほうが良いと言うことでしょうか。
少し混乱しております。よろしくお願いします。

丸山昌仁
子供の分は除いた方が良いという意味です。
これは宿泊費、旅費も除くべきと考えます。
本投稿は、2022年04月19日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。