税理士ドットコム - [計上]取引先の経費を建て替えた場合の仕訳方法 - クレジットが事業用の前提で回答します。予約時 立...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 取引先の経費を建て替えた場合の仕訳方法

計上

 投稿

取引先の経費を建て替えた場合の仕訳方法

取引先との同行営業で、現地でレンタカーを利用しました。
その際、予約を私が事前に行いクレジット決済を行いました。
領収書は取引先名で発行しているためこちらにはなく、立て替えた決済代を現金で手渡しで受け取ったのですが、この場合の仕訳方法がわかりません。
そもそも仕訳はしないというのが正しいのでしょうか?

税理士の回答

クレジットが事業用の前提で回答します。

予約時 立替金/未払金
現金を受け取ったとき 現金/立替金
クレジットカード決済時 未払金/預金

ご記載の情報から推定される仕訳は上記の通りです。

ありがとうございます。
思っていた通りで安心いたしました。

本投稿は、2022年07月11日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310