[計上]個人事業を統合する際の在庫 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業を統合する際の在庫

計上

 投稿

個人事業を統合する際の在庫

夫婦でそれぞれ個人事業主(共に小売業)です。
私の事業を夫の事業に統合できればと考えています。
実質、私の仕事の内容は変わらず、そのまま担当として働くのですが、統合する際に、今ある私の在庫はどのような処理になりますか?

夫の事業に変わるので、夫は私から仕入れるということになりますか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
あなたのお考えのとおり、棚卸商品を同額で買い取り、改めて仕入計上する必要があると考えます。

ご回答ありがとうございます。
色々調べていると、贈与税がかかる例をあげられているものが多く、必ずそうしなければならないのかと心配でしたが、贈与するのではなく、夫に売るという形で大丈夫なのですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年07月11日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644