[減価償却]償却資産の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産の申告について

償却資産の申告について

昨年の1月にパン屋を開業しました。
今年初めての確定申告を会計ソフトを使って提出しました。
ところが先日、市役所から償却資産の申告提出の連絡がありました。
以前に書類が届いていたのですが、見落としてしまったようです。
店舗はスケルトンのテナントで、
内外装工事:300万円
給排水工事:200万円
オーブン:200万円
ミキサー:100万円
発酵機;100万円
家具:60万円
厨房機器一式:200万円
什器備品:100万円
おおよそ上記のような額で確定申告の減価償却を計上しました。
償却資産はどこまで申告するのか教えてください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますので、簡潔に回答をさせていただきます。ご了承ください。)
賃借人(テナント)等が取り付けた事業用の内装・造作及び建築設備については、償却資産として取り扱う必要がございます。
したがいまして、賃借人(テナント)である場合には、全てが対象になるものと思われます。
ご参考願います。
以上、宜しくお願い致します。

文面から分かる範囲内でお答えいたします。

工事などの内装・造作のたぐいはすべて償却資産になるかと思われます。
また、機械類などについてもほとんどが償却資産になりますが、
・10万円未満で購入したもの
・20万円万円未満で購入したもので一括償却資産としたもの
はここで言う対象外ですので申告の必要はありません。

ご参考になれば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

記載されたすべての資産が、償却資産税の対象と思います。

本投稿は、2018年06月19日 07時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,488