税理士ドットコム - [減価償却]リフォーム費用等の合計46万円は資本的支出として認められるのでしょうか? - すべて、業務用を前提に回答します。外階段の防錆...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. リフォーム費用等の合計46万円は資本的支出として認められるのでしょうか?

リフォーム費用等の合計46万円は資本的支出として認められるのでしょうか?

所有している物件のリフォーム費用に46万円かかるのですが、その中には以下の様に修繕費に含まれるようなものや分類がわからない内容があります。
これら全て資本的支出として計上して減価償却する事は可能でしょうか?

・外階段の防錆コーティング(修理):11万円
・家具の購入・設置(2部屋分):12万円
・リフォーム(LED化・クローゼット化等):23万円
※総合計:46万円

また、資本的支出のメリットを税理士様の目線から簡単に教えて頂くことは出来ますでしょうか?

何卒、宜しくお願い致します。

税理士の回答

すべて、業務用を前提に回答します。
外階段の防錆コーティング(修理):11万円は、修繕費になると考えます。
・家具の購入・設置(2部屋分):12万円は、備品の購入として、減価償却資産になると考えます。
・リフォーム(LED化・クローゼット化等):23万円は、資本的支出として、減価償却資産になると考えます。

本投稿は、2018年10月23日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,220