25万円のパソコンを4年かけて経費で落としたい。
お世話になっております。
2018年度の確定申告の作成中なのですが、経費についてお聞きしたいことがあります。
250,344円のiMac(2018年7月に購入・24回払い)を経費で落とす予定です。
白色申告のため、4年かけての経費になりますよね。
そこで、確定申告作成できるオンラインサービスにて、「固定資産台帳」に登録しているのですが…。
償却方法を何に設定すると良いのかが分かりません。
通常は定額法だとお聞きしたのですが、定額法だと2018年分は「31,293円」になりました。
250,344円のパソコンなら、4年間で「62,586円」になるはずですよね。
やはり、7月に購入しているからでしょうか。
4年間経費で落としても、31,293円は余ってしまいますよね。残りはもう経費で落とせないということでしょうか。
初めての作業なため、調べてもよく分からずです。
お忙しい中大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します!
税理士の回答

別府穣
個人の方は定額法が原則です。
31,293円は、0.25をかけた上、所有期間の月割 6/12 を乗じた額で、正しい金額です。次年度は62,586円になります。
とても分かりやすく、お早い回答ありがとうございました。
安心して設定を終わらせることができます!
本投稿は、2019年02月16日 20時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。