[減価償却]真空包装機の耐用年数について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 真空包装機の耐用年数について

真空包装機の耐用年数について

農業を営んでおります。
直売所、小売店など新たなな販路を開拓する目的で真空包装機の導入を検討しております。
そこで耐用年数について質問なのですが、ネットで調べたところ
農業用設備=7年
食品製造用設備=10年
とあります。
一般的に真空包装機の耐用年数は何年で減価償却すれば宜しいのでしょうか?

税理士の回答

農業を営んでおれらますので、包装も農業の一環という考え方に立てば、農業用設備:7年でよろしいかと思います。
よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
感謝申し上げます。

本投稿は、2020年07月03日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452