税理士ドットコム - [減価償却]非常勤監査役等給与収入がある場合の個人事業主としての車の経費按分について - 回答します 監査役の報酬は「給与所得」に該当しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 非常勤監査役等給与収入がある場合の個人事業主としての車の経費按分について

非常勤監査役等給与収入がある場合の個人事業主としての車の経費按分について

 サラリーマンを退職し、来月より個人事業主としてコンサルティング業務を始める計画です。併せて、いくつかの非常勤の監査役の依頼があり、どちらも車で移動する予定です。車の償却費の按分比率についての質問です。
 私用で使う分に対する個人事業主としての走行距離で按分すべきと考えますが、監査役業務で走る分を個人事業と同様ととらえ、車の経費按分比率に組み入れてよいのでしょうか? 別の言い方ですと、監査役給与などの経費として、車の償却費は認められるのでしょうか? なお、青色申告を申請する予定です。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

  回答します
  監査役の報酬は「給与所得」に該当します。給与所得には法定で「給与所得控除額=必要経費分」が控除されますので、その業務にかかる費用(今回のご質問では、車の償却費等)は「個人事業者」としての必要経費に含めることはできません。

早速ありがとうございます。承知したしました。

  ベストアンサーをありがとうございます。
  記帳などは大変でしょうが、適正な申告・納税のためよろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年07月14日 15時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤での外来勤務で社用車は認められるでしょうか。

    30代、勤務医です。 今後週1回で他院医療法人の非常勤が依頼を行う予定です。 その際に医療法人より社用車を支給頂く事は税法上問題ないものでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2018年01月23日 投稿
  • 取締役の常勤・非常勤について

    遠方に居住する取締役のテレワークは、常勤扱いでよろしいでしょうか。 常勤扱いでよい場合の注意点があれば教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 役員の常勤・非常勤の区別について

    小さな会社です。 週5日5時間30分勤務の役員は常勤役員と非常勤役員のどちらですか? そもそも、常勤と非常勤ってどう区別されるのでしょうか。 よく...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 非常勤役員から常勤役員へ

    期の途中の7ヶ月目から非常勤役員を常勤役員にすることは可能でしょうか? 役員報酬も2万円から20万円にしたいです。 何か問題や否認の可能性はございま...
    税理士回答数:  2
    2019年11月20日 投稿
  • 妻を非常勤役員にしたい

    現在は、私は株式会社の代表取締役です。 妻を非常勤役員にしたいと考えております。(現在は、役員でもない状態です) 具体的には、私の役員報酬500万、妻の役員...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236