減価償却費について
築2年5ヶ月経った未入居マンションを購入して7年住んだのちに賃貸に出しました。
この時の減価償却費の計算がわかりませんので教えて頂きたく相談しました。
建物価格は1500万円です。
よろしくお願いします。
税理士の回答
ご記載の情報からわかる範囲で回答します。
鉄筋鉄骨コンクリート造又は鉄筋コンクリート造の前提です。
1.業務の用に供した日における未償却残高の計算
(1)耐用年数及び償却率
47年×1.5=70.5年→70年→旧定額法0.015
(2)非業務期間の減価償却費
1,500万円×0.9×0.015×7年=1,417,500円
(3)未償却残高
1,500万円-1,417,500円=13,582,500円
2.業務用に転用後の減価償却費
(1)耐用年数及び償却率
(47年×12カ月-29カ月)+29カ月×20/100=540.8カ月→45年→定額法0.023
(2)今年の減価償却費
1,500万円×0.023×○カ月(?月~12月)/12=〇〇円
3.今年の未償却残高
13,582,500円-〇〇円=?円
具体的な計算は以下の国税庁サイトに即して計算してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2108_qa.htm
情報が少ない中、回答いただきありがとうございます。未入居物件時期だったところをどう扱って良いか分からずにいました。業務用として計算することだと理解できました。住んでいた時期も耐用年数に入れるものだと思っていたので相談して本当に良かったです。ありがとうございました。
本投稿は、2021年11月18日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。