勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について

勘定科目について




いつもお世話になっております。
フリーランスで美容師をしているものになります。


勘定科目についての質問になります。


お客様用ドリンク→消耗品
会議等で使う飲食物→会議費
その他事業に関係ある方への飲食物→交際費


と、今まとめています。
領収書の後ろに、何にどんな人に使ったかをまとめていますが
こちらの考えはあっていますでしょうか。



お客様用ドリンクはお店でサービスで出すものなので消耗品費としてまとめています。
数が多くないため、文房具や、掃除道具等も一緒に消耗品でまとめているのですがこちらも正解でしょうか?



質問ばかりで申し訳ありません。
宜しくお願いします。


税理士の回答

領収書の後ろに、支出の内容を記載しておくのが良いと思います。以下で問題ないと思います。
お客様用ドリンク→消耗品
会議等で使う飲食物→会議費
その他事業に関係ある方への飲食物→交際費

なお、文房具は事務用品費、掃除道具等は消耗品費での処理になると思います。

初心者にもわかりやすく説明していただきありがとうございます。

プラスでご質問をさせて頂きたいのですが、
美容師をしているためコームやはさみなども消耗品として仕分けているのですが掃除道具等と一緒の消耗品費で問題ありませんでしょうか?

コームやはさみなども消耗品費の処理で問題ないです。

本投稿は、2022年11月03日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,191
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219