はがきを譲ってもらい、切手に交換した時の仕訳方法
個人事業主です。知人よりはがきを譲ってもらいました。
52円のはがきを100枚(計5200円分)、1枚につき47円(計4700円)で譲ってもらい、そのお金はプライベートのお財布から支払いました。
さらにそれを郵便局にて手数料を払い交換、切手 5200円分を入手、手数料は一枚につき5円で計500円かかりました。
以上の時の仕訳はどのようにしたら良いのでしょうか?
税理士の回答
ありがとうございます。追加になってしまいますが、上記の場合、切手を使用した際の領収証は必要でしょうか?
浅野先生、お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2017年11月10日 03時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。