[勘定科目]講師料の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 講師料の仕訳

講師料の仕訳

業務委託で非常勤講師をしています。
以下の場合で2点質問があります。

1/20に講義をする
1/30に請求書を送る
2/10に振り込まれる

①事業所得の場合
1/20 売掛金/売上高
2/10 普通預金/売掛金
であってますでしょうか?

②雑所得、発生主義の場合
記帳の際は1/20か1/30
どちらを記帳すればよいでしょうか?

税理士の回答

①事業所得の場合
1/20 売掛金/売上高
2/10 普通預金/売掛金
であってますでしょうか?


あっています。

②雑所得、発生主義の場合
記帳の際は1/20か1/30
どちらを記帳すればよいでしょうか?


①でお願いします。1/20と1/30が、同じ月なので、請求書を出した年月日でお願いします。摘要欄に1/20講師分と記載ください。

竹中様 ご回答いただいたありがとう。

雑所得、発生主義の場合は
1/30で記帳、摘要欄に1/20日講師分
ということですね。

もう2点追加で質問させてください。

①源泉徴収税は1/30は源泉徴収税が引かれる前の金額を記帳し、2/10の振り込み時に記帳すればよいでしょう?

②「1/20と1/30が同じ月のため」ということは、請求日が2月になった場合は記帳の仕方が変わってくるということでしょえか?

②「1/20と1/30が同じ月のため」ということは、請求日が2月になった場合は記帳の仕方が変わってくるということでしょえか?
2月になれば、1/1-12/31の間なので、請求日でよいですが、
12/20分を翌年1月以降に請求した時は、面倒です。
請求日ではなく12/20 OR 12/31で、売上を計上ください。
個人の年度末は、12/31ですので・・・。

承知いたしました。
ありがとうございます。

①源泉徴収税は1/30は源泉徴収税が引かれる前の金額を記帳し、2/10の振り込み時に記帳すればよいでしょう?

こちらについても、竹中様のご意見
お聞かせ頂けると幸いです。

①源泉徴収税は1/30は源泉徴収税が引かれる前の金額を記帳し、2/10の振り込み時に記帳すればよいでしょう?
そのようになります。
源泉税は、引かれた時に、仕訳します。
申告時の源泉税は、1/1-12/31の請求とは関係なく、敷かれた月の分1/1-12/31で計算します。
売上とはずれます。

竹中様
迅速かつ丁寧にご対応いただき
誠にありがとうございました。

本投稿は、2023年02月19日 08時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託契約においての非常勤講師所得区分について

    会社員として給与所得をもらいながら専門学校で非常勤講師として働いている者です。 これまで学校とは「雇用契約」を結んできましたが来年度からは 「業務委託契約」...
    税理士回答数:  1
    2022年03月26日 投稿
  • 非常勤講師の報酬について

    個人事業で店舗は持ちませんが イベント業を展開しています。 毎年、青色申告をしております。 専門的な知識が必要な業種ですが 来月から、 専門学校の...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 非常勤講師の雇用形態について

    非常勤講師をかけもちしており、新たな学校で週1コマ担当することになりました。 契約の際に、直接個人との契約の場合は給与、個人事業主としての場合は業務委託と言う...
    税理士回答数:  1
    2022年01月24日 投稿
  • 非常勤講師の給与収入

    非常勤講師の給与収入が300万円ほどあります。 節税目的でこの給与収入をなんとか事業収入や雑所得、報酬などに出来ないかずっと調べていますが答えが見つかりません...
    税理士回答数:  1
    2021年09月02日 投稿
  • 非常勤講師 還付金について

    昨年、4月〜12月まで非常勤講師として主人の扶養内で働いていました。 毎月、給与から所得税が引かれていました。 源泉徴収票の支払い金額は、705,000円、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月12日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,871
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,490