税理士ドットコム - 青色申告の際の複式簿記の勘定科目と仕訳について - 9/15借方 貸方前払金 未払金(クレカ)10月宿泊時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 青色申告の際の複式簿記の勘定科目と仕訳について

青色申告の際の複式簿記の勘定科目と仕訳について

例えば、9月15日にクレジットカードで経費のホテル代を決済し、実際に10月に宿泊した場合、複式簿記上はどのような記載になりますか?
以下の例のような形で教えていただけますと幸いです。

例 逆パターンの9月15日に宿泊したホテル代をクレジットカードで支払い、引落が10月31日の場合は、
9月15日
借方    貸方
宿泊費   未払金

10月31日
借方    貸方
未払金   宿泊費


よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

9/15
借方  貸方
前払金 未払金(クレカ)

10月宿泊時
借方   貸方
宿泊費  前払金

※逆パターンの仕訳は10/31の貸方は普通預金ですね
よろしくお願いいたします。

森田様

ご丁寧な回答誠にありがとうございます。
1点こちらのお伝えした情報が誤っており、正確には、
9月15日予約、10月27日引落、10月29日宿泊でございました。この場合の仕分けはどうなりますでしょうか?

二度手間をおかけし誠に恐れ入りますが、
ご教示いただけますと幸いでございます。

引き落としが先であっても、仕訳は変わらないです。
10/29に前掲の10月宿泊時の仕訳をすれば良いです。

本投稿は、2023年02月26日 01時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452