[勘定科目]元入金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 元入金について

元入金について



初めまして、今年で2年目のフリーランスの美容師になります。

仕入れや在庫などは持っておりません。




次年度繰越、期末の元入金でつまづいてしまいました。
また、マネーフォワードを使っております。

元入金の計算式や、勘定科目等を教えて頂きたいです。

また、元入金=年度の事業用資金の残高だと思っていたのですが
そちらも素人にもわかる様に教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♂️





 

税理士の回答

元入金とは、開業時の元手の資金と前年に事業に投じたプライベート資金と事業から得たプライベート資金、前年の利益=所得(青色申告の場合は青色申告特別控除前)の合計額で、会社の資本金と異なり毎年変動します。
期首の元入金は、前年期末の元入金+事業主借+所得(青色申告の場合は青色申告特別控除前の所得)-事業主貸で算出します。マネーフォワードで繰越処理をすれば自動的に、この算式で期首の元入金になっている筈です。
期末の元入金は期首の元入金と変わりません。開業時以外は〇〇/元入金という仕訳は基本的になく、例えば経費をプライベート資金から支出した場合は、経費/事業主借で仕訳をするからです。
期末の元入金でつまづいてしまいました、というのが期末に元入金の数字を変動させなければいけないとお考えであれば、上記の通り期末の元入金は期首の元入金と変わらないということだけ覚えておけばよろしいかと思います。

前田先生、詳しくありがとうございます。


重複しますが、念のために確認をさせてください。
2022年度が初めてで、事業開始時の資金を0で始めました。そのため今回の元礼金は0、
2023年度から数字が変動するであっていますでしょうか?


また、プラスで質問なのですが
勘違いをしていた事業用資金の残高についてです。

2022年の残りの事業用の資金を2023年にも使う際はなにか仕分け等が必要でしょうか?
23年度で仕分けをすると、マイナス評価になってしまうため教えていただけると幸いです。



よろしくお願いします🙇🏻‍♂️

元入金が0であれば、令和4年分の貸借対照表の期末の元入金は0にしかならないと思いますが・・・
令和5年の元入金は先の回答の通りですから再度ご確認ください。

後段の追加質問の意味がよくわかりませんが、事業用資金がマイナスになるのは残高+収入<支出になっているためかと思います。
現金や預金がマイナスになるということはありませんが。
貴方がどのような仕訳記帳をしているのかもわかりませんし、ネット上の文章だけでは何が原因かもわかりませんので、申し訳ありませんがこれ以上の回答は困難です。


大変申し訳ございません、違うものとこんがらがっておりました!

元入金は変動するものだと勘違いしておりました!

また下記の質問もこちらの間違いでした。


こんな素人にまで丁寧に対応してくださり有難うございました。

本投稿は、2023年02月26日 12時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金について

    6月に開業届を出し9月にオープンします。 特に元入金がなく準備は個人の財布から出しました。 この場合帳簿には初めに元入金の計上はしなくていいんですか?
    税理士回答数:  2
    2020年07月10日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 元入金について

    お世話になります。 個人事業主で、初めて青色申告します。 仕事は、塾を運営しています。 会計ソフトを使っていますが、元入金には何を設定すればいいのか、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月25日 投稿
  • 元入金について

    本年度から白色から青色申告に変更し会計ソフトにて帳簿作成をはじめました。 その際に期首残高を入力するのですが、元入金の入力がわかりません。 例えばの残高、1...
    税理士回答数:  1
    2022年05月01日 投稿
  • 元入金について

    近々、個人事業主として会社を立ち上げる予定です。 元入金として個人名義の積立貯金から工面しようと検討しているのですが、事業開始前に口座からお金を引き落とし事業...
    税理士回答数:  3
    2019年08月24日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,871
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,490