税理士ドットコム - [勘定科目]数回に分けて買った消耗品代が合計10万円を超えた場合 - > 上記のどちらかだと思うのですが、正しい処理の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 数回に分けて買った消耗品代が合計10万円を超えた場合

数回に分けて買った消耗品代が合計10万円を超えた場合

お世話になっております。
売電用の太陽光発電周りの雑草防止のため防草シートを購入しました。
最終的に必要な本数が分からなかったのと一度に全部敷き切れないため、防草シートを購入・敷設してはまた購入していました。
昨年までも何度か購入していまして、その時は合計しても10万円を超えなかったため消耗品費として処理していましたが、今年は12万円程になったので処理を迷っています。

・合計金額を一括償却資産として3年で償却する
・購入毎の金額を消耗品費とする
上記のどちらかだと思うのですが、正しい処理の方法を教えてください。

購入単位は 防草シート1巻100m \16,000程です。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

上記のどちらかだと思うのですが、正しい処理の方法を教えてください。


こちらですが、年間合計が12万ということですので、
・購入毎の金額を消耗品費とする
で問題ありません。

お忙しい中ご回答ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2023年12月20日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452