税理士ドットコム - [勘定科目]クレジットカード未払金の1日ズレ - どちらでも問題ないと考えますが、他の取引も含め...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. クレジットカード未払金の1日ズレ

クレジットカード未払金の1日ズレ

イラストやデザインの仕事でAdobeを使用しております。
領収書を発行する際は専用サイトからダウンロードするのですが、

Adobeからの領収書の発行日→9月1日
クレジットカード会社からのご利用日時→9月2日
となっていました。

このような場合はどちらをクレジットカード未払金の取引日にするのが正しいのでしょうか。
ご教授お願いいたします。

税理士の回答

どちらでも問題ないと考えますが、
他の取引も含めて、クレジットカードの利用日に統一された方が、
処理の一貫性が保てると思います。

クレジットカード会社からの利用日時である9月2日が、実際に支払った日と考えられるので、未払金の取引日とするのが正しいかと存じます

お二人共ありがとうございます。
どちらもベストアンサーにしたかったのですが、複数人を選択出来ないようですので
先に回答して下さった方をベストアンサーにさせて頂きます。

本投稿は、2025年09月02日 03時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,667
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,553