税理士ドットコム - [勘定科目]クラウドファンディングで寄附したときの仕訳 - ①社長のクレジットカードで決済した前払金 100,000...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. クラウドファンディングで寄附したときの仕訳

クラウドファンディングで寄附したときの仕訳

法人です。
取引先(法人)との付き合いで、クラウドファンディングから寄附?をしました。

内容は、取引先が飲食店の新規開業を行うにあたり、クラウドファンディングで資金を集めているとのことで、10万円を支出しました。
リターンとして12万円分の食事券(クラウドファンディングにより開店するお店のもの)をいただいのですが、どのように仕訳すればよいでしょうか?
(購入型クラウドファンディングというのに該当するかと思います)

①社長のクレジットカードで決済した
②クラウドファンディングで寄附後2週間ほどで食事券をもらった
③食事券は主に別の取引先等との打ち合わせや会食に使用している

条件がややこしいのですが、
クラウドファンディングにて寄附をしたとき、食事券をもらったとき、食事券を使用したときの仕訳をお教えください。よろしくおねがいいたします。

税理士の回答

①社長のクレジットカードで決済した
前払金 100,000 / 預金  100,000

②クラウドファンディングで寄附後2週間ほどで食事券をもらった
交際費 120,000 / 前払金 100,000
          雑収入  20,000

③食事券は主に別の取引先等との打ち合わせや会食に使用している
なし

④決算時に食事券が30,000円残っていたとすると
貯蔵品 30,000 / 交際費 30,000

といった感じでしょうか。②で貯蔵品に振替、③使用の都度、交際費に振り替えてもいいですね。

岡本先生ありがとうございます。
こちらで処理します!

本投稿は、2018年10月02日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226