営業権の仕訳について
平成29年11月頃に営業権を譲渡されて個人事業主になったのですが、その対価を分割で支払う場合どのように仕訳したら良いでしょうか?
賃貸店舗の敷金300万と事業譲渡金300万を、前オーナーに返済するのに、始めに200万を一括で支払って、残りの400万を平成30年1月の開業日から毎月20万ずつ支払っています。
毎月の取引、額が大きいので固定資産にも登録するのか、開業費前の開始残高にも計上するのか、など私には複雑なので、どのように計上するのか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
下記の様な仕訳も一例です。
(敷 金)300万円/(未払金目)600万円
(営業権)300万円/
仕訳の一例、ありがとうございます。
本投稿は、2019年03月10日 20時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。