税理士ドットコム - [勘定科目]通信費を個人のクレジットカードで支払った時の仕訳け - 通信費が4月分であれば以下のような仕訳になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 通信費を個人のクレジットカードで支払った時の仕訳け

通信費を個人のクレジットカードで支払った時の仕訳け

通信費(インターネット)を毎月、個人のクレジットカードで個人の口座から引き落としになっていますが、どの日付で計上してよいのか分かりません。

クレジットカード会社から明細が来るのは月末ですが、利用明細書には、利用年月日として、4月12日、実際に口座に引き落とされるのは、5月10日になります。

この場合、4月12日で計上すべきか、実際に個人の口座からお金の引き落としがあった5月10日のどちらなのか教えて頂けますと助かります。

よろしくお願いします。

税理士の回答

通信費が4月分であれば以下のような仕訳になります。
1.ご相談者様が個人事業主の場合
4/12 (通信費)xxxx (事業主借)xxxx
2.ご相談者様が会社経営をされている場合
4/12 (通信費)xxxx (未払金又は借入金)xxxx
5/10 (未払金又は借入金)xxxx (現金預金)xxxx

追加での回答をいたします。
2.の5/10の日付は訂正します。会社が支払う日はまだ確定しないため実際の振込日になります。

出澤様、

早急なご回答、ありがとうございます。口座引き落としの日ではなく、請求元から請求があった日に計上すればよろしいのですね。ありがとうございました。

本投稿は、2019年08月08日 11時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640